プロ奏者によるドミナント弦 vs ARIA弦 比較レポート

Last Updated on 3月 28, 2025 by trinity

【プロ奏者によるドミナント弦 vs ARIA弦 比較レポート】

同じバイオリン・同じ条件で、ドミナント弦とARIA弦を弾き比べた録音と感想です。

●弦のテンション
→ ほぼ同等。大きな違いは感じませんでした。

●弦の太さ
→ ARIA弦のほうが、ドミナント弦よりやや太めです。

●指あたり(弾き心地)
→ ARIA弦のほうが柔らかく、指に馴染む感覚です。

●音量
→ 弾いている時は同等のボリューム感でしたが、録音を聞くとARIA弦のほうが少しおとなしい気もしますね。

●音質
→ ドミナント弦はあちこちにザラつきがあり、音がひっくり返りやすく、録音時も何度も録り直しました。
  一方、ARIA弦はスムーズで演奏しやすく、録り直し回数はほぼゼロでした。

●音色
→ ARIA弦のほうが柔らかく、優しい音色です。

総評
バイオリンとの相性や耐久性の違いは考慮する必要がありますが、もし目隠しで選ぶとしたら
私なら弾きやすさという点でポイントが高かったARIA弦ですね。さらに目隠しを外せば
価格はドミナント弦の半分!?このクオリティでこの価格は、まさにコスパ最強のバイオリン弦だと思いました。